top of page
HOME
UNITED STYLE とは
サービス
お問い合わせ
More
Use tab to navigate through the menu items.
ログイン
頑張る全ての
ランナーのために
いつまでも健康でいたい。
カッコよく、美しくいたい。
自己ベスト・限界にチャレンジしたい。
UNITED STYLEは、
頑張る全てのランナーのための「栄養」をお届けします。
サービス
サービス
スポーツ栄養セミナー
健康も結果も追い求めるランナーの方へ。最新のエビデンスをベースにあなたの悩み・課題解決に繋げていきましょう。
さらに詳しく
ECOフォームオンラインサロン
「楽に速く走れるECOフォーム」
究極のランニング効率を「学び」で追い求めます。
さらに詳しく
パーソナルサポート
悩みは十人十色。
徹底した分析・相談・サポートで課題解決・目標達成を実現します。
さらに詳しく
公式ブログ
マラソンでカフェインはいつ摂ると良いのか?
カフェインはランナーにとって信頼性の高いサプリ成分の一つで、経口摂取後30分以内に血中濃度がピークに達し、効果を発揮します。本研究ではほぼ100%の吸収率と個人差のある代謝速度が示され、レース時には疲労前の摂取が効果的です。
【暑さ対策を網羅】熱中症リスクに関わる12の要因
気温と湿度が上がってくる5月・6月。熱中症は暑さに慣れていない時期が最もリスクが高まります。 「熱中症にはかからない自信があるランナー」にとっても「暑さ」はだるさ、疲労度の増加、パフォーマンス低下につながります。運動に伴って生じる「労作性熱中症」は、若くて健康な人でも運動中に突然発症する可能性があるため、ランナーの方も暑さ対策が極めて重要になります。 今回は、「熱中症リスクに関わる要因」を12項目に整理してご紹介します。熱中症予防に限らず、夏のランニングを少しでも楽に走るためには?のヒントになる内容です。自分の行動や体調、環境を振り返り、夏のトレーニング・レースに備えましょう。
【糖質摂るならポイント練習の前 or 後?】夜のポイント練習前後の糖質摂取が翌朝の血糖値変動に与える影響
「夜の高強度トレーニング」の前または後に糖質を摂取した場合、翌朝にかけて、血糖コントロールを始めとするエネルギー代謝全体にどのような違いがあるのか?
1
2
3
4
5
Instagram